2019年1月14日パチンコ実践 デジハネCR聖戦士ダンバインを打ちました
朝一からのダンバイン。飛ばしてみせますダンバイン。
前回打った時は同じ店同じ台で-22kで最後に103回転ハマッた。
つまり今日は勝ててハマらない。同じ展開が2度も続いてたまるかって感じですよ。
では打っていきましょう。
10回転目、変動開始時に南無三からロング変動。
次回予告を期待するも連撃チャレンジに発展。
連撃について
ロング変動からの連撃はLV1からで必ずLV2まで発展します、ルーレットからの連撃はLV2からの開始です。
LV3はSPリーチ確定です。
LV2からビルバイン系に発展
レプラカーンの赤タイ!
朝っぱらから貰っちゃっていいんですか?^^
と思うも
赤小ボタンでハズレ、冷やかしならやめてよね。
SPの信頼度や法則などは
2018年12月14日パチンコ実践 オーラ力を高めるためにスペック諸々おさらいよ
上の記事に載せています。もしよければみてね。
朝から赤タイハズレは萎えます・・・
萎えて迎えた12回転目、変動開始時に聖戦士赤並に期待出来るであろう分割予告が発生。
ルートは忘れてしまいましたが、またも連撃に発展し今度はなんとLV3。
からの・・・
キ、キリン柄。お詫びかな?
バストールに発展!
白有白というなんとまぁ微妙な展開でハズレ、ということにはならず無事復活当たり。
・・・焦ったぁ。
まあ通常ですが良しとしょう。
ここからは時短50回転で引き戻せば高速の爽快感抜群のSTにいきます。
ヘソからも35%あるけど、時短突破方のつもりでいつも打っています、その方が気が楽。
時短もSTと同様高速消化なのであっさり当たったりしますが、駆け抜けるのも一瞬であっけなく終わ
当たった。
あぁ~~たまらない^^
ここでひとつどうでもいいような情報
時短中に青図柄で引き戻した場合オーラボーナスと表記され、赤図柄で引き戻した場合オーラボーナスハイパーと表示されます。
だからなんだって話ですね。
スポンサーリンク
ダンバインラッシュに突入。もう何度目のラッシュだろう、未だに飽きない。
ST中の信頼度はこちら↓
ダンバインラッシュ(ST)5回転~66回転までの信頼度
・保留変化
青保留:約14% 赤保留:約89%
・カウントダウン
カウント1青:約28% カウント1赤:約70%
・つば競り合いリーチ
集中線小:約17% 集中線大:約51% 集中線赤大:大当たり濃厚
・ビックハンドリーチ(手の場所は打ち手から見て)
右手左上左手右下の1段階目:大当たり濃厚 両手とも左右の2段階目:約22%
右手右上左手左下の3段階目:約36% 3段階目と同じ場所でほぼ握りかけ:大当たり濃厚
・フェラリオボタンリーチ
左→右→中の順番:約27% 左→中→右の順番:約36%
・帯電ボタンリーチ
青帯電小:大当たり濃厚 青帯電大:約17% 赤帯電大:大当たり濃厚
・敵連打リーチ
約69% ボタンプッシュ時に役物が赤発光で大当たり濃厚
・ソード連打リーチ
ラッシュ中最強リーチ約74%
・カットインバトルリーチ
信頼度解析なし ショウ先制で大当たり濃厚
ソード連打と赤帯電、つば競り合いの集中線大の画像撮れました。
このラッシュは
8連ラッシュ11で終了。
ラッシュ11って何って思われた方に説明すると、4Rごとに1つ増えていきます。
青図柄なら4R、3図柄なら8R、7図柄なら12Rになり、例えば10連して8R1回12R1回であと4Rならば13ラッシュになります。
初当たりが時短の場合3Rですがこの場合でも1つ増えます。
1箱分の持ち球に増え続行、77回転目に
オーラロード保留と7テンが出現。
当たりますよこんなの^^こんなの当たるに
キリン!!!
むしろハズシてみたい。
それからビアレスに発展し白無白のCU壊滅であれ?ほんとにハズレる?
なんてことはない。77回転目に7図柄で当たるなんてへんなの。
このラッシュも8連で終わってラッシュも8、写真撮れなかった。
続いて24回転目にまたもオーラロード保留でズワァースに発展
青有赤で当たり、この当たり35%の確変を引いていました。
結果どうなったと思います?
17連のラッシュ21。
やっぱり楽しいよダンバイン。1番好き。実機全スペック買いたいぐらい好き。
3箱に増え初当たりも低いし今日はこの台やる気あるなぁ。もっと打ちたいもっと落ちろよしたい。
だから打つ!
なんでよ。
なんでこうなるの、あと1箱しかないよ、期待出来る予告も全く起きないし止めだよ。
3箱で止めておけばなぁ。
ダンバイン甘
投資1k 回収6k +5k
まぁ勝ちは勝ちだしいいかな。
その後別の店に行き
投資11.4k 回収0 -11.4k
本日
総投資12.4k 回収6k -6.4k
ま、まぁダンバインは+だし・・・
いい、かな?
CRデジハネ聖戦士ダンバイン
大当たり確率:1/99.9 確変:1/30
ヘソ確変:35%ST70回転 ヘソ通常:65%時短50回転
ST継続率約91%の高継続機種
スポンサーリンク